top of page


一般社団法人にじいろはうすを訪問して
10月からプレオープンを控え、理事2名で「にじいろはうす」(鴨川市)の代表理事 加藤惠子 様を訪ね、たくさんのヒントをいただてきました。立ち上げ時は数名だった子供が現在は50名以上。見学させていただき、子供たちにとって心地よい居場所になっている様子がうかがえました。
nporefre
2024年9月3日読了時間: 1分


茨城県の子ども食堂を訪ねて
リフレルームの充実した運営につなげるため、理事3人は多くの方々からお話を伺い勉強しています。今回は福祉の視点を取り入れた運営の大切さを学びました。
nporefre
2024年7月28日読了時間: 1分


児童相談所長の講演会に参加
演題「どならない子育て どうしたらできる?」 子供の何気ないがんばりをも見逃さず認めほめていくことや無条件の受容の大切さを再確認しました。
nporefre
2024年7月28日読了時間: 1分


リフレルーム役員会
10月からのプレオープンに向けて、昨年の夏から毎月1回、役員会を開いて準備しています。
nporefre
2024年7月20日読了時間: 1分


教育委員会主催の研修会に参加しました
講師の大木みわ先生(植草学園大学名誉教授)から「子供に寄り添う」とはどうすることか、具体的なお話をうかがいました。学ぶことが多く、あっという間の2時間でした。
nporefre
2024年7月15日読了時間: 1分


成田祗園祭を祝う会〜体操橋本大輝選手オリンピック出場激励会〜に参加しました
80名の参加者で大盛況でした。リフレルームの紹介もさせていただきました。
nporefre
2024年7月7日読了時間: 1分


リフレルームのロゴマーク
リフレルームのロゴマークが出来上がりました。 「リフレ」のリフレッシュという言葉に、爽やかなイメージで語感の似ている「リーフ(葉)」をかけてロゴマークを制作しました。リフレルームのイメージが少しでも伝われば嬉しいです。 デザイン制作者 佐藤 誠一郎 様 より
nporefre
2024年7月5日読了時間: 1分


リフレルーム設立
学校へ行きづらい子ども達の教育機会の確保を目指して、令和6年4月2日に特定非営利活動法人「フリースクール リフレルーム」を設立しました。
nporefre
2024年7月5日読了時間: 1分
bottom of page